[活動報告]
◆年度を選択してください
皆さま、こんにちは。いい天気ですね。 本日は年次総会となります。富田会長エレクトどうぞよろしくお願い致します。 あと半年で会長交代と考えると少しワクワクする気持ちです。 ロータリーソングもだいぶ覚えてきて口ずさめるようになりましたが、 なぜか「君が代」が未だに覚えられません。 日曜日に徳島の義理の父の3回忌に行って参りました。 無事に....
>>続きを読む
皆さま、こんばんは。 本日は稲葉様ほかゲストの皆様。葉山ロータリークラブにようこそお越しくださいました。 ぜひ帰りに入会案内をお持ち帰りくださいませ。 先週の大きな話題といえば、中山美穂さんの件。小学生の頃、大好きなアイドルで、 当時はやったプロマイドとか、写真入りの下敷きを使ったりしてました。 テレビで見ることしかありませんでしたが....
皆さま、こんにちは。本日は北村様、お越しいただきありがとうございます。 後ほどどうぞよろしくお願い致します。 昨日、葉山保育園のクリスマス会に土佐洋子会員と行ってまいりました。 佐藤竜司会員のご友人が書いたという絵本と、保育園からのリクエストの図鑑を 葉山ロータリーからプレゼントしてきました。 小さな子と触れ合う機会のない私としては、かなり....
皆さま こんばんは。本日は逗子ロータリークラブとの合同例会です。 逗子クラブの皆様どうぞよろしくお願いいたします。 先日、葉山ロータリークラブの奉仕事業である、中学生に向けた心肺蘇生講習が行われました。 公式ラインで写真を拝見しましたが中学生の皆さんの真剣に学ぶ様子が印象的でした。 また感想の中にも前向きに取り組む姿勢が垣間見れました。 「知る....
皆さま こんばんは。先週は、佐々木ガバナーの公式訪問でした。 例会前の打ち合わせでは、当クラブの奉仕活動や会員増減理由についてのヒアリングが行われました。 例会では、RIアーチック会長の方針、取り組み等をお話しされました。 地区としても「ロータリーのマジックを行動で示そう!」というスローガンのもと、 活動をしていくことをお話しされていました。継続と....
皆さん、こんにちは。 11月に入りました。本日は佐々木ガバナー葉山ロータリークラブへのご訪問ありがとうございます。 この葉山の海の景色と、アットホームな葉山クラブの雰囲気を楽しんでいただけましたら幸いでございます。 今日の会長の時間は、佐々木がバナーもいらっしゃるので私の自己紹介を少しさせていただこうと思います。 私は普段は歯科衛生士として、夫と経営....
皆さまこんばんは。本日もお集まりいただきありがとうございます。 また作文コンクールの審査員をしてくださる皆さま、 お忙しい中最終審査をしてくださりありがとうございました。 私も作文コンクール実行委員会のメンバーとして審査に参加しました。 これから100年後も自然と人を思う町、葉山。小中学生の子供たちが未来に向けて思いを 馳せる素晴らしい作品ばかりで....
皆さま こんばんは。今日もお集まりいただきありがとうございます。 本日は卓話に災害救援活動士の馬場様にお越し頂いています。 葉山在住の馬場さんは レーシングドライバーからスタントマン、ボディーガード、 NGO・NPO組織でのエマージェンシースタッフ、企業や団体の危機管理顧問などの経歴を持ち、緊急事態に精通。 国際的な応急救護手当ての国際指導員と....
皆さまこんばんは、本日はガバナー補佐訪問で大野 AG が来てくださっています。 本日はよろしくお願い致します。 先週の土日で地区大会に行って参りました。 1日目は海老名レンブランドホテルで行われ会長幹事会では、主に委員会報告と決算報告があり、 指導者育成セミナーでは、RI理事第2750地区パストガバナー、東京飛火野ロータリークラブ、 水野さん....
皆さまこんにちは。 今日はなんの日だろう?と調べましたら、「世界食糧デー」だそうです。 この日は、国際連合の食糧農業機関(FAO)が1979年に設立し、世界の人々が協力して、 食糧の安全保障や栄養改善、飢餓、極度の貧困を解決することを目的としています。 そして持続可能な農業の重要性を再認識するために設けられました。 あらゆる技術が発達し便利にな....
このページのトップへ